2024年6月最新版!ドイツでの出張が急遽2倍の期間に伸びたため、現地でランドリーショップを探し、持って行った服たちを洗濯及び乾燥しました。
異国の地で初めて使うランドリー、不安ですよね。もしかすると今後私と同じ境遇になる方がいらっしゃるかもしれません!記録に残しておこうと思います。
1.洗濯編
まずは、洗濯編です。私が行ったコインランドリーはこんな感じでメニューが選べました。
①洗濯の操作方法
洗濯のボタンを押すと、以下のように洗濯機の一覧が出てきます。
一目でどの洗濯機が開いているか、分かりやすいです。大きさによって価格も違います。私の場合、5日分ほどの服たちは、一番小さい8kgでいけました(思ったほど余裕なかったですが・・!)。価格は、4.9€です。空いている洗濯機の中から、自分が使う洗濯機番号を選びます。さぁそして次が最難関!
みて下さいこの選択肢!何か分かりますか?実はドイツでは洗濯する時の温度が選べるのが普通です。なんと一番高い温度は90℃!私たちには信じられない温度ですよね。また、洗濯時と濯ぎ時で温度を変える事も出来るみたいです。
私は、冒険せず40℃一択を選択しました。十分汚れやニオイも落ちていました。
温度も選び終わったら、選んだ洗濯機側はスタートを押して下さいと表示されますので、洗濯物と洗剤を入れてスタートを押せばOKです。
②洗剤の購入
おっとここで、当然洗剤なんて持っているわけもなく、購入しなければいけません。でも安心して下さい。ちゃんとこのコインランドリーで購入できます。下の洗剤を押して下さい。
すると、以下のような表示が出てきます。
「detergent(英語)=Waschmittel(ドイツ語)」=洗剤 1ポーション=0.9€
「fabric softner(英語)=Weichspuler(ドイツ語)」=柔軟剤 1ポーション=0.7€
私が選んだ8kg洗濯機はkleine(小さい)方なので、1ポーション購入です。ちなみに、私は柔軟剤は使わない派なので、洗剤だけ購入しました。備え付けのカップに、粉洗剤がダバダバ落ちてきました。
ちょっと分かりにくいですが、洗剤は種類によって1〜3の3箇所入り口があり、液体は1、粉は2、と洗濯機に記載されています。また、柔軟剤はお花みたいなマークの一番右に入れます。これで準備完了!洗濯しましょう!ちなみに、私が使った機械は43分で終了しました。
2.乾燥編
こちらは洗濯よりも簡単です🎵まずこの画面から、乾燥メニューに行きましょう。
すると、以下のようなメニューが出てきます。ここから、空いている乾燥機から好きな機械を選びましょう。どれも一律、2€/15minです。
次に、時間を選びます。
ちなみに、私は45分を選びました。また、乾燥機側で温度が高中低選べたので、私は「中」にしました。こちらで5日分の服の乾燥はバッチリ。乾燥機の方は十分な大きさがあって、洗濯物を入れても20〜30%ほどの充填率だったので、よく乾きました。
これで無事に、翌日から綺麗になった服で活動する事ができました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ドイツの洗濯機は物によってモードを選ぶところがたくさんあって、複雑なものもあるのですが、こちらは分かりやすかったです。特にトラブルなく思ったよりスピーディに洗濯を終える事ができました。
もしどこかでどなたかのお役に立てていれば幸いです。